

日野市産業まつり 2018
先週の2018年11月10日・11日に開催された【第52回 日野市産業まつり】に今年も参加して参りました。 二日間、お天気にも恵まれたくさんのお客様がご来場になりました。 工業部ブースではミニ四駆の大きなコースが3つも設置され、終日子供たちの歓声が沸き上がり、 カワセミロボットや3Dプリンター実演など ものづくりの魅力を発信していました。 屋外の屋台コーナーでは焼きそばや串焼きもかぐわしい香りを漂わせ、野菜産直コーナーはあっという間の完売。 自衛隊車両・消防・警察車両は子供たちに不動の人気コーナーでパパママがカメラを向けていました また、舞台では消防庁のブラスバンド演奏・フラダンスなどが披露され、陸上競技場ではダンスフェスタが開催され盛り上がりを見せていました。


電子機器組立技能検定3級
2017年9月から取り組みを始めた 「電子機器組立技能検定3級」ですが、 2018年7月15日に実施された筆記試験は11名、その内の5名が選抜で同年7月21日に実施された実技試験を受けて見事合格する事が出来ました。 中でも実技において優秀な成績を収めた社員1名が先月10月22日に行われた「技能検定試験 成績優秀者表彰式」にて表彰されました。これからも現状に満足せず、社員一同更なるスキルアップを目指して参りたいと思います。 そして長期間に渡って実技・筆記共に指導して下さった東京都立多摩職業能力開発センターからいらした講師の先生には心から感謝致します。