

緑のカーテン VOL3
早いもので2020年も半分が過ぎてしまいました。新型ウィルスの騒動で いつも以上に忙しない毎日だったような気がします。残りの半分も 元気に過ごすことができるように 気を付けて生活しなければ、と思います。 さて、社員が休憩時間に一生懸命に世話をしてくれているゴーヤは 日毎に花を咲かせ実を結び大きく育っています。 ゴーヤ棚にはヤモリ(家守)が遊びに来てくれました。アリやアブラムシが居るので レストランですね、夕方までご滞在でした。 屋上のゴーヤは 接ぎ木のカボチャがぐんぐん育っています。本来は接ぎ木の芽は摘んでしまうそうなのですが あまりの勢力ぶりに思わずそのままにして成り行きを見ることにしました。花の元に丸い実が生っています。かぼちゃ、食べれるようになるかなー♪ ワタシはマヨで合えるサラダ派です!


緑のカーテン 続報
先週 アップした緑のカーテンのゴーヤですが 時節柄すくすくと成長し、花を付けました。 スタッフたちが毎日 世話してくれています。 また、屋上のプランターで育てている植物たちも日ごと変化しています。 茄子は紫色のきれいな花が咲き、小さい実も生っています。 歌で有名になったパプリカも こんなに可愛らしい花を付けるのですね。 …植えた覚えのないネジバナもキレイに咲いています。鳥が運んできたのでしょうか?


緑のカーテン
先日、エコアクション21 2017年版 現地審査が行われました。 協力的なスタッフのみなさんのおかげで 今回も概ね良好との評価をいただきました。 昨年度の環境経営レポートは エコアクション21事務局のウェブサイトからも閲覧できますが、最新版はこちらのウェブサイトからもご覧いただけるようにしようと思います。 さて、ユーコー電子のエコアクションの取組みの一環として行っている緑のカーテンですが、 今年はスペースを拡張しました。 本社工場の自転車置き場に ゴーヤと朝顔を植えてスタッフが世話をしています。 ゴーヤが実ったら…? 収穫祭が出来るでしょうか⁉